所在調査とは、「故意に行方をくらませたのではなく、交流がなく現在の居場所が分からない人物の所在を捜索すること」です。
通常の日常を生きていれば、連絡が付かず居場所も誰も知らない、ということはほぼありません。
質のよい情報があらかじめ分かっていれば、意外と短期間で簡単に見つかるものです。
例えば「悔やまれる別れ方をしたかつての恋人や友人ともう一度連絡を取り、謝りたい」などといった依頼で、当時の携帯電話の番号などが判明していれば、捜査は楽になるでしょう。
調査対象者の現在の状態と、依頼者からの情報の質・量で依頼にかかる費用や期間も異なり、報酬も変わってきます。
所在調査の料金は状況による
探偵業界での統一料金というものは存在しません。
また、各探偵業者の中でも「所在調査は○○円、浮気調査は○○円」といったコースごとの単純な料金設定はありません。
ケースバイケースで、依頼者の持っている情報や調査対象者の行動により、かかる経費や捜索期間なども変わるからです。
その為、どこの業者でも必ず事前に入念な無料相談を行い、依頼内容・予想される期間や捜査手段などから算出したお見積りを提示します。
この無料相談の際に様々な質問を相談員からされますので、なるべく綿密に答えるようにしましょう。
思いがけない重要な情報を引き出してくれる可能性があります。
調査料金の内訳を確認すること
お見積りには内訳が提示されていますので、内容をきちんと確認しましょう。
逆に内訳を提示しない探偵業者は避けた方が良いでしょう。
中にはセット料金で安くなっている為内訳を出せない、などと言い訳をする場合もありますので、その場合はセット料金になる前はどういう金額なのかを提示してもらいましょう。
内訳の種類
調査員の人件費や必要な場合なら調査車両の経費、そして調査時間、この3つが基本項目になります。
それ以外にもどういった項目が料金として発生する可能性があるのか、事前に確認を取りましょう。
探偵業は信用商売なので、きちんとした業者は納得いくまでしっかりと説明をしてくれますし、追加調査により更なる費用が必要になった場合は事前に依頼者に連絡を取ってから実行をするものです。
誰にも相談できない、何から話せばいいのか分からない、どのぐらい費用がかかるか不安というお客様も安心!
相談・お見積りは無料となっております。安心・納得の料金設定で親身になってトラブル解決!
どんな小さなお悩み事でも、相談OK!